日経平均株価が2月15日に3万円台に届きました。これはバブル崩壊以来30年ぶりです。前回は1990年8月だったので、30年と6ヶ月ぶりです。ただこれは実体経済…
- ホーム
- ブログ
ブログ
ブログ

投資信託で手を出してはいけない商品
個人相談でよく聞く話なんですが、親御さんが銀行さんに勧められたから、又は証券会社に勧められたからという理由で毎月分配型の投資信託を保有しているが基準価格が低く…

合併後の新潟県最大の銀行販売での投資信託について
この銀行の販売しているファンドランキングを見てみました。第四北越銀行投資信託 ランキング1位は店頭、インターネット、両方同じファンドで…

コロナ禍で増えた海外積立投資の怪しい勧誘
2020年はコロナ禍で新しい働き方が模索された年でした。そしてそれに便乗して複数のお財布を増やすために様々なビジネスが活発になりました。そのなかでも私の耳…

英国不動産ローンファンド
従来イギリスの住宅ローンは55歳までしか借り入れをすることができませんでした(銀行)。もしくは株式という形で、年5%の高い金利を払わないと借りられない状態で…

元本確保型ファンド ~12/6まで
大人気の元本確保型ファンドの新規募集です。オフショア資産管理口座からの投資となります。口座をお持ちでない方はまずは口座を作りましょう!…

アマゾンの森林火災
アマゾンの森林火災森林ファンドではラトビアとブラジルに森林を保有して運用しています。そのうちのブラジルのアマゾンで大規模な森林火災が起こっています。…

つなぎ融資ファンド2018成績
2018年度はユーロで+9.48%でした。2018詳細は1月+0.76%2月+0.79%3月+0.79%4月+0.75%5月…

介護不動産ファンド2018年成績
介護不動産ファンドの2018年度の集計結果が出ました。12月に話の出ていた買収による大幅なパフォーマンスアップはありませんでしたがそれでも順調に増えてい…

森林ファンド2018年成績
森林ファンド2018年の集計結果が出ました。順調に増えていっていますね。2018年度はユーロで+16.12%USドルで+11.62%でした。…
最近のコメント